リンピアいなばの本稼働延期に伴い、見学受入の予約及び開始時期を延期させていただきます。
見学受入可能な時期が決まりましたら改めてお知らせします。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございません。
リンピアいなばは、体験型の学習設備を取り入れ、誰でも楽しく環境学習を行うことができます。
主な見学者設備をご紹介します。
地元産材を活用した開放的な玄関ホールが見学者を迎えます。
玄関ホールは砂丘海岸をイメージし、カーペットで表現された海から砂浜へ進み、風紋をイメージしたレリーフを見ながら階段(馬の背)を上ります。
いなばの偉人たちから昔のごみ事情を聞き、美しい故郷を守るために私たちが何をするべきかをナビゲーターの「トキうさぎ」と一緒に学びます。
3つの壁面に映し出された大きな地球のごみや二酸化炭素を宇宙船で回収する体験型環境啓発設備です。同時に3人まで操作できるので、呼吸を合わせて操作する必要があります。
可燃ごみがどのように処理されて、何になるのかをプロジェクションマッピングで「トキうさぎ」が分かりやすく説明してくれます。
投影された世界地図に手をかざし操作し(モーションセンサー)、日本の各地域や世界のごみ処理の状況やごみ問題を見ることができます。