介護認定審査会

鳥取県東部広域行政管理組合では介護保険法に基づき、介護認定審査会を設置しています。

介護保険制度のしくみ

介護保険制度のしくみの画像

組合の業務

  1. 訪問調査等の結果を元にコンピュータによる要介護度の一次判定を行います。
  2. 介護認定審査会の開催に先立ち、審査会資料を作成します。
  3. 保健・医療・福祉各分野の学識経験者5名~6名で構成される介護認定審査会において審査判定(二次判定)を行います。(注:二次判定では、非該当・要支援1・要支援2・要介護1~要介護5の8区分で判定します。)
  4. 審査判定結果を組織市町へ通知します。

介護認定審査会の概要

  • 審査会開催日:原則、毎週月曜日~木曜日
  • 審査会委員:73名(保健・医療・福祉各分野の学識経験者で構成)
    所属団体
    • 県東部医師会 22名
    • 県東部歯科医師会 6名
    • 県薬剤師会東部支部 5名
    • 県看護協会 12名
    • 県理学療法士会 4名
    • 県老人福祉施設協議会 13名
    • 県老人保健施設協会 7名
    • 県東部地区社協連絡協議会 4名
  • 審査会の構成
    14合議体(1合議体5名~6名の委員で構成)
  • 審査会の開催回数
    年間335回(令和5年度実績)
  • 審査判定件数
    9,767件(令和5年度実績)
    組織市町内訳
    • 鳥取市:7,731件
    • 岩美町:583件
    • 智頭町:418件
    • 若桜町:227件
    • 八頭町:808件

障害者総合支援審査会

鳥取県東部広域行政管理組合では障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づき、障害者総合支援審査会を設置しています。

組合の業務

  1. 訪問調査等の結果をもとにコンピュータによる障害支援区分の一次判定を行います。
    (注:一次判定は関係市町で行います。)
  2. 障害者総合支援審査会の開催に先立ち、審査会資料を作成します。
  3. 保険・医療・福祉各分野の学識経験者6名で構成される障害者総合支援審査会において審査判定(二次判定)を行います。(注:二次判定では非該当・区分1~区分6の7区分で判定します。)

障害者総合支援審査会の概要

  • 審査会開催日:原則、隔週金曜日
  • 審査会委員
    6名(保健・医療・福祉各分野の学識経験者で構成)
    所属団体
    • 県東部医師会 2名
    • 県作業療法士会 1名
    • 県精神保健福祉士会 1名
    • 県社会福祉士会 1名
    • 県身体障害者福祉協会 1名
  • 審査会の構成
    1合議体(6名の委員で構成)
  • 審査会の開催回数
    年間24回(令和5年度実績)
  • 審査判定件数
             639件(令和5年度実績)
    組織市町内訳
    • 鳥取市:508件(非定型17件含む)
    • 岩美町:43件
    • 智頭町:31件
    • 若桜町:7件
    • 八頭町:50件