特定事業主行動計画~仕事と子育ていきいきプラン~ 

 少子化や家庭・地域を取り巻く環境の変化を受け、次世代育成支援を迅速かつ重点的に推進するため制定された次世代育成支援対策推進法(平成15年法律第120号。以下「次世代法」という。)に基づき、本組合では平成27年に「鳥取県東部広域行政管理組合職員特定事業主行動計画」を策定し、職員が仕事と子育てを両立できる環境整備に取り組んできました。

 さらに、平成27年9月には、女性が職業生活において希望に応じて能力を発揮し活躍できる環境を整備するため、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(平成27年法律第64号。以下「女性活躍推進法」という。)が制定され、同法に基づき、平成28年に「鳥取県東部広域行政管理組合女性職員の活躍推進に関する特定事業主行動計画」を策定しました。

 次世代育成支援や仕事と生活の調和の実現、女性の活躍推進には、共通する背景や課題が多く、一体的に取り組んで行くことが効果的と考え、令和2年に包括的な計画として「鳥取県東部広域行政管理組合次世代育成/女性活躍特定事業主行動計画 仕事と子育ていきいきプラン」を策定しました。

 時限立法として制定された次世代法および女性活躍推進法について、次世代法は有効期限が令和17年3月31日まで再延長となり、また女性活躍推進法も延長が議論されています。

 このような中で、この計画の趣旨を全職員が理解し、仕事と家庭生活を両立させながら、性別等に関わりなく、一人ひとりの個性と能力を最大限に発揮できる職場環境を実現するため、本計画を改定し、取組の前進を図るものです。

特定事業主行動計画特定事業主行動計画-仕事と子育ていきいきプランー(pdf形式:730KB)

 

 女性消防職員の活躍について

女性消防職員の活躍バナー

本組合で活躍する女性消防職員を紹介します。

下のバナーをクリックしてご覧ください。

初めての女性消防職員バナー事務職からの転職バナー

高校新卒の女性消防職員