東部消防局管内において、今年に入り2件の着衣着火による火災が発生しています。

 いずれも、調理中にガスコンロの火が衣類に着火したものです。

 

着衣着火とは

 ガスコンロ、ロウソク、野焼きなどの火が着ている衣類に燃え移ることを【着衣着火】といいます。

    普段の何気ない行動の中で発生する危険なものです。

               火の取扱いには細心の注意を払ってください!!

着衣着火の原因

 着衣着火の原因としては、下記のものが考えられます。  

  • 調理中のガスコンロの火  
  • ロウソク、線香
  • 暖房器具
  • 花火
  • 野焼き など

        

 

着衣着火を防ぐには

 火を取り扱う場合は、以下の点に注意してください。

  • 袖や裾の広がった衣類の着用を控える、または、袖をまくるなどの燃え移りを防ぐ措置を取る。
  • 燃え易い(燃え移り易い)衣類を着用しない。
  • 防炎製品の衣類等を着用する。         など

 

防炎とは

 防炎とは燃えにくいことを意味し、衣類の繊維などの燃え易いものに防炎性能を与え、小さな火源では容易に着火せず、着火しても燃え広がりにくい性能のことを防炎性能といいます。

 

関連ファイル

  日本防炎協会ホームページ